使い方


化粧品の使い方

素肌が若く美しく輝くために。使い方がかんじんです。

商品ジャンル別

素肌美化粧品 お客様の体験談

素肌美SB100-Pをご使用になったお客様の喜びの体験談が届きました。

素肌美SB100-P
喜びの体験談

使い方


化粧品の使い方

素肌が若く美しく輝くために。使い方がかんじんです。

代理店募集中

HOME自然化粧品健康食品自然食品健康商品
HOME»  素肌美Q&A*»  かゆみ、痛みになぜ…

かゆみ、痛みになぜ…

Q12-2:

かゆみ、痛みになぜ洗顔回数を増やさなければならないのですか?

A12-2:

洗顔を1度か2度行っただけでヒリつき(かゆみ)が出たり、赤いポツポツが出てくる場合があります。これは洗顔により血行がよくなり、神経も過敏になったところで皮下の汚れが表面に浮いてくるために神経が刺激されて痛みを感じ、また、刺激によって赤いポツポツが出てまいりますが、一切心配はいりません。肌が正常に働いている証拠です。

こんな時に痛みを止める方法は、一時的に洗顔を中止し、様子を見ながら使用することです。そして痛みが治まる頃には、肌はより丈夫な弾力のある肌となっていますので、徐々に洗顔回数を増やし、前回以上の洗顔を行っても大丈夫なはずです。決して痛みのあるまま、むやみに洗顔回数を増やすということではありません。このように痛みが出た場合は様子を見ながら、洗顔を一時的に中止したり、回数を減らしたりしながら、肌の状態に合わせてその使用量を調整することが大切です。たとえ痛みが残ったとしても、カゼ熱や痛みが浄化の進行に大変有効であるように、肌の痛みは新陳代謝を良くし、古い角質を新しい、美しい肌に蘇生するのに薬だっていますので、少し我慢してがんばってみてください。

上記のように、洗顔をさらに2、3度(合計5~6回)繰り返して2、3日くらい赤いポツポツが膿を持つようでしたら、素肌美100-Pnの使用もお止めください。素肌美100-Pnを使用しますと、浄化作用が促進されますので、皮下や体質的に毒素を持っておられると、毒素が赤いポツポツとなって吹き出る場合があります。本来は毒素ですので吹き出してしまった方が肌のためには良いのですが、お客様としては心配でしょうから、治まるまで少しお休みされるか、量を減らしてお使いください。

また、素肌美100-Pnは皮膚に含まれる割合が7%前後です。これは年齢とともに減っていますから、高純度のものを急激に付け過ぎますと浄化作用が大変活発になり、一時的に思春期の肌のように赤くなることがありますので、徐々に慣らしてみてください。


■かゆみに関するすべての質問

Q2: 肌が赤く腫れ、かゆみがあるのですが、大丈夫でしょうか?
Q12-2: かゆみ、痛みになぜ洗顔回数を増やさなければならないのですか?

■素肌美Q&A カテゴリ一覧

カサカサ肌かゆみシミ | ニキビアレルギー洗顔 日焼け つっぱり感痛みその他

素肌美Q&A一覧へ